[高校3年生・高卒生]

2024年度 夏期講習 講座紹介

講座紹介

大学別対策講座

左右にスクロールできます
講座名実施校舎概要
東大英語
  • 金沢駅西
  • 富山
東大入試の全体像をつかみ、合格に向けて前進する
東大の試験は、要約、作文、リスニング、英文和訳、文法・語法、総合問題など、あらゆる角度から受験生の英語力を問うものです。本講座は、東大の出題形式に即した問題演習を通し、的確に解答が作成できるよう指導しながら、東大に合格できる英語力の養成をめざします。*音声データ提供
京大英語
  • 金沢駅西
  • 富山
高度な英文解釈力と柔軟な英作文力をバランスよく養成
英文解釈では、京大特有の難度の高い英文を読むうえで不可欠な、文の内容に踏み込むマクロ的視点と、ディテールを読む構文解析力を実戦的に養成します。英作文では、パラグラフ単位の英訳練習を通して、既存の知識を有効に利用し、自分なりの訳文を築き上げる方法を示します。
金大英語
  • 金沢駅西
金大二次試験に必要な読解力と記述力の養成
この講座では、金大入試で出題されている英問英答形式の読解問題や課題英作文、会話問題などを扱います。二次試験で確実に得点できるように、オールラウンドな英語力を身につけることを目標にします。

レベル別講座

左右にスクロールできます
講座名実施校舎概要
特別選抜英語
  • 金沢駅西
  • 富山
難度の高い頻出ジャンルの長文読解問題の解法を習得
「歴史」「医学・生命科学」「文化」「社会」「動物・植物」などの分野から、良質な英文素材を精選し、長文読解問題を征服するには何が必要なのかを示します。難関国公立大学・私立大学で問われる英文和訳・内容真偽・説明問題などの主要な出題形式に対応する解答作成力を養成します。*「英作文」は扱いませんので、入試で英作文が課される方は「テーマ英作文[発展]」講座を併行受講することをおすすめします。
難関国公立大英語
  • 金沢駅西
  • 富山
難関国公立大入試頻出の総合問題の徹底攻略
難関大入試合格をめざす方が対象です。読解問題では、入試頻出の分野から精選した英文を読み、設問に答えるプロセスを示すことを主眼とした講義を行います。下線部和訳や説明問題のキーポイントや記述・客観の両形式の解法などを良質な英文素材を用いて具体的に示します。また、和文英訳問題も扱い、ハイレベルな入試問題に対処するための総合的な英語力の向上を図ります。
国公立大英語
  • 富山
基礎力の確認と応用力・実戦力の養成
英語力を総合的に高めたい方が対象です。これまでに習得した基礎力をベースに、応用力・実戦力の獲得をめざす講座です。読解問題では、入試頻出のテーマを扱った英文を用い、英文の構造を正しく把握する力や正確に英文内容を読み切る力を中心に読解力を養成します。また、和文英訳問題では入試頻出の表現を中心に、文法的に正しい英文を書く力の向上を図ります。
私大英語
  • 富山
私立大入試頻出の総合問題
厳選した長文読解総合問題で、私立大入試頻出事項である空所補充問題、パラフレーズ問題、内容一致問題などに取り組みます。正確で迅速な読解力を身につけ、得点に結びつく問題処理力を養成します。併せて、私立大入試で頻出の語い問題、文法・語法問題(空所補充、整序英作文、正誤)、会話文問題にも取り組みます。

テーマ講座

左右にスクロールできます
講座名実施校舎概要
テーマ英文解釈[発展]
  • 金沢駅西
  • 富山
文構造把握力を養成して英文和訳問題を攻略
難関国公立大学や難関私立大学で出題される「英文和訳問題」では、英文の構造を正確に分析するだけでなく、前後の文脈や一般常識を踏まえて最終的な日本語訳を調整することも必要です。本講座では文構造把握力の養成と「英文和訳問題」で合格点を確保するための具体的な戦略を伝授します。
テーマ英文解釈
  • 金沢駅西
  • 富山
英文和訳問題による読解力の向上
「英文和訳問題」を攻略する第一歩は英文の構造を正確に見抜くことです。本講座では「英文和訳問題」で頻出する文型・準動詞・節(1)・節(2)・比較という項目別に具体的な解法を丁寧に解説していきます。「英文和訳問題」を得意分野に変えたい方は本講座を受講しましょう。
テーマ英作文[発展]
  • 金沢駅西
  • 富山
入試英作文攻略ポイントを徹底解説
英作文は英語の設問形式の中で最も取り組みにくいものの一つです。しかし英作文は最も得点差がつきやすい分野であり、できるだけ早い時期からの対策が大切です。本講座では「どうやって取り組んだらいいのかわからない」英作文への取り組み方を学ぶことができます。英作文で重要な文法・語法上のポイントや、日本語を英訳する際の重要ポイントを押さえて作成された英作文問題に取り組むことで、英作文攻略の力を養成することができます。
テーマ英作文
  • 金沢駅西
  • 富山
語いや文法の知識をいかに英作文に反映させるかを学びます
「この夏から英作文の学習を本格的に始めたい」という方に向けた講座です。講義の中では「どうすれば英語が書けるか」というテーマに正面から取り組みます。「語句整序」「条件付き英作文」で英文を構成する力や定型表現などの基礎を学んだ後に、「和文英訳」で総仕上げを行い、段階的に英作文を書ける力を身につけることができます。英作文に苦手意識があるという方でも、「手持ちの知識」を使って書けるようになるワザを得られます。
テーマ超長文英語読解(私大)[発展]
  • 金沢駅西
超長文読解問題の解法を極める
早大(法・国際教養・社会科・基幹理工・創造理工・先進理工・政治経済)、慶大(経済・文・環境情報・総合政策)、同志社大などで出題が予想される800語前後から1000語を超える超長文読解問題への対策講座です。各講でさまざまな内容の入試精選問題を扱い、論理的展開を素早くかつ正確に読み取る練習をすることで、内容理解力の飛躍的向上につながる土台を築きます。
テーマ英文法・語法[基礎]
  • 富山
入試頻出の文法・語法問題、語句整序問題
「ヤル気はあるのに得点に結びつかない」という悩みを抱える方を対象とします。本講座では、準動詞、関係詞、仮定法、比較など入試頻出の重要項目について問題演習を通して文法事項をわかりやすく整理し、入試突破への足がかりをつくります。授業において、その日に学習したポイントの習得度を確認するためのチェックテストを行い、秋以降の学習に対応できる学力を養います。

共通テスト対策講座

左右にスクロールできます
講座名実施校舎概要
共通テスト対策英語(リーディング)
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テスト(リーディング)に対応できる読解力を養成し、得点力アップ!
大学入学共通テストのリーディングでは、発音、文法・語法などを単独で問う問題はなく読解問題のみが出題されるため、大量の英文に取り組むことになります。また、日常的な場面で目にする案内、ウェブサイト、図表などから必要な情報を読み取ったり、物語文や論説文の概要や要点を把握したりする力が求められます。こうした問題に対応できるよう、本講座では素早く英文を読み、必要な情報を見つけ出す力を養成するトレーニングが、音声も活用して行われますので、実戦的な問題の演習を通じて得点力をアップできます。*音声データ提供
共通テスト対策英語(リスニング)
  • 金沢駅西
  • 富山
リスニングの素地を培って、高得点を狙おう!
大学入学共通テスト(リスニング)では、「情報を聴き取り、概要を把握する力」「聴き取った複数の情報を用いて思考する力」「複数の情報を聴き取り、比較検討し判断する力」が問われます。音声面では、実際のコミュニケーション時に活用できる力が求められているため、音の「同化」「消失」などに関する対策が必要となります。さらに、読み上げ回数が1回だけの問題もあるため、事前に質問や選択肢に素早く目を通して聴き取りのポイントを予測する読解力も必要です。本講座でこれらの素地を培っていきます。*音声データ提供

大学別対策講座

講座名実施校舎概要
東大京大一橋大文系数学
  • 金沢駅西
  • 富山
東大・京大・一橋大が要求する数学力の養成!
東大・京大・一橋大では、基本事項をしっかりと把握し、それらを有機的に結びつけて問題を解く総合力が必要とされます。土台のないところで総合力を発揮することはできません。基本を理解したうえで、柔軟かつ的確に着眼する力が問われます。本講座では、各分野において、問題を解くうえでの基本となる考え方・手法を確実に身につけ、そのうえで「着眼」という点に重点をおき、答案作成につなげる力を養成します。
東大理類数学
  • 金沢駅西
分野別の枠を外した演習
これまでは、主に分野・テーマ別の枠をはめた教材で、皆さんは学習してきたと思います。この夏は、その枠を外して一歩先を進みましょう。つまり、講のタイトルと問題文を見た段階では何がテーマなのか必ずしもはっきりしないところから出発します。そのうえで、これまで身につけたものを頭の中から引き出せればこんなに役立つ、という体験をするのが目標です。扱う分野は数学ⅠAⅡBⅢC全範囲です。
京大理系数学
  • 金沢駅西
数学で合格点を取るための最適な戦略とは
京大の数学の問題は、①正確な知識と計算力があれば解けるもの、②それに加えて、少しの発想や工夫を必要とするものの2種類に大別できます。誘導となる設問が与えられない形式で出題されることが多く、このような問題では、解答の道筋をすべて自分で考えることが必要です。本講座ではまず①の問題を解ききる訓練を行い、さらに②の問題に立ち向かえる読解力、思考力を養うことをめざします。扱う分野は、数学ⅠAⅡBⅢC全範囲(ただし、統計的な推測は除く)です。
東大京大理系数学
  • 富山
東大・京大が要求する数学力の養成!
分野の枠を外した一見テーマが捉えづらい問題に取り組み、少しの発想や工夫を必要とする問題でも、これまで身につけたものを頭の中から引き出せればこんなに役立つ、という体験をすることがねらいです。誘導となる設問が与えられない形式での出題が多く、そのような問題では、解答の筋道をすべて自分で考えることが必要です。本講座では、正確な計算力、さらに問題に立ち向かえるどっか力、思考力を養うことをめざします。
金大理系数学
  • 金沢駅西
金大理系数学の予想問題
金大の入試問題は、解決の糸口がまったくわからないような難問はないかわりに、数学ⅠⅡⅢ、ABCの全範囲にわたる定義・公式・定理等の基本事項の十分な理解と、それらを自由に使いこなせるだけの数学的思考力、および確実な計算力を要求される問題が多いのが特徴です。本講座は、こうした金大入試の傾向を踏まえ、各単元の基本的な考え方や重要なポイントを含む標準的な問題に取り組みます。

医進講座

講座名実施校舎概要
ハイレベル医進数学
  • 富山
医学部へのハードワーク!これを越えなきゃ合格はない!
本講座で扱う問題は合格のためには完答すべき問題です。これらの問題を克服するために重要な二つのポイントがあります。一つは「弱点分野の克服」。苦手な分野の問題は日ごろ、避けてしまいがちで、このため自覚していない苦手分野があるものです。苦手なテーマを掘り起こすことで隙のない学力を養いましょう。そしてもう一つは「計算力」です。計算ミスによって大きく点を失うと自信まで失くしてしまいます。ミスしにくい答案の書き方を学んで自信をつけてください。この二点を徹底することで「負けない学力」を身につけましょう。それは「合格できる学力」のことです。
トップレベル医進数学
  • 金沢駅西
医学部へのハードワーク!勝負問題を克服せよ!
医学科の場合、合格水準の得点率が高いことは確かですが、すべての問題を必ずしも完答しなければならないわけではありません。典型的な問題は解けなければいけませんが、ほとんどの人が手のつかない難問も出題されます。典型的な問題、難問、これらはどちらも「差のつかない問題」です。本講座では、そのどちらでもない「勝負問題」を扱います。それは「これが解ければ合格する」といえる問題です。勝負問題を克服するには「出題のバリエーション」を押さえる必要があります。テキストはテーマに絞って必要な知識の深掘りができるようになっており、類題が出題されても対応できる力が身につきます。

レベル別講座

講座名実施校舎概要
特別選抜数学ⅠAⅡBC
  • 金沢駅西
  • 富山
この夏、ライバルに差をつけろ!
難関大学の入試問題でも、難度の高い問題はその中の数題です。しかしその数題の出来が合否を左右します。本講座では重要かつ得点差の生じやすい入試問題演習を集中的に行います。夏の間に本講座で扱う問題を確実に理解することが得点力につながり、ライバルに差をつけ、志望大学合格への自信となります。高いレベルの問題演習に取り組み、考え方や解き方、解答の書き方などのノウハウについての指導を受け、難関大入試問題に対応できる力を身につけましょう。*本講座では数学ⅠAⅡBとベクトルを扱います。理系・文系を問いません。*理系学部入試対策には、数学ⅢC講座を併せて受講することで、より高い学習効果が得られます。
難関数学ⅠAⅡBC
  • 金沢駅西
  • 富山
難関大攻略のための、入試問題にチャレンジしよう!
多くの難関大学入試で頻出・重要テーマの総合演習問題に取り組みます。夏の間にこれらの頻出・重要テーマがどのように出題されるか、またそれらを解けるようになるにはどうすればよいか、といった知識を身につけ、本講座で扱う問題を確実に理解することが、得点力をつけることにつながります。具体的な入試問題演習を通じて、考え方、解き方などのヒントやノウハウを確認し、学力の定着をめざしましょう。*理系・文系を問いません。*理系学部入試対策には、数学ⅢC講座を併せて受講することで、より高い学習効果が得られます。
特別選抜理系数学ⅢC
  • 金沢駅西
難関大理系数学攻略のカギは本講座にあり
難関大理系学部を志望している数学Ⅲ・数学Cの既習者を対象に、極限、微分法、積分法、複素数平面の重要テーマに限定し、ライバルに大きく差をつけるための問題を扱います。解きごたえのある良問の入試問題ばかりを扱うので、この夏で習得すれば入試での強力な武器となるでしょう。高いレベルの問題演習に取り組み、考え方や解き方、解答の書き方などのノウハウについての指導を受け、難関大入試問題に対応できる力を身につけましょう。*数学Ⅲの極限、微分法、積分法、数学Cの複素数平面を一通り習った方が対象です。
難関理系数学ⅢC
  • 金沢駅西
  • 富山
この問題は落とせない!攻略必須!
数学ⅢCの既習の理系生を対象に、合否を大きく左右する標準レベルの典型問題を扱います。理系生にとって出題の過半数を占めるのが数学Ⅲの分野ですが、標準問題が解ければ合格に大きく近づきます。本講座では極限、微分法、積分法に的を絞って、今、身につけるべき問題の演習を行います。これらを習得すれば、合格に必要な道具や計算力が身につくでしょう。*数学Ⅲの微分法を使ってグラフをかいた程度の経験のある方、数学Ⅲの積分法の基本計算ができる方が対象です。
標準理系数学ⅢC
  • 富山
基本からの徹底理解 理系生の基礎・基本
数学ⅢCの中でも微分法、積分法に苦手意識があり、この夏、基本からやり直したい方を対象とする講座です。理系入試頻出分野を「苦手分野」から「得意分野」に変えるチャンスです。極限を1日間、微分法を2日間、積分法を2日間、基本事項の徹底理解と定着をめざして、基本から学びます。積分法に関しては未習でも受講できます。基礎力を身につけて、秋以降の学習に対応できる学力まで引き上げます。*数学Ⅲの微分法の基本計算ができる方が対象。数学Ⅲの積分法は未習でもかまいません。 

テーマ講座

講座名実施校舎概要
テーマ数学(場合の数と確率)
  • 金沢駅西
  • 富山
精選された良問で数学的な感覚を磨く
5日間で基本知識を整理し、得点力アップをめざす講座です。基本~入試頻出レベルの問題までをマスターしたい方を対象とします。入試頻出でありながら、問題文の見かけの多様さに惑わされやすいこの分野。数多くの良問にあたって数学的な感覚を磨くことで、問題文に惑わされない本質的な理解を体得します。「場合の数と確率」の問題は、一見難しく見えるものもありますが、入試問題の大部分を占める頻出問題は、いくつかの標準的な考え方と素朴な発想によって解くことができます。この考え方を正しく理解し、身につけることを目標とします。
整数問題演習
  • 金沢駅西
「整数」の重要事項を短期間で集中的に学ぼう!
整数は、大学入学共通テストでも思考力が問われる問題が出題され、難関国公立大二次試験や、私立大入試でも出題されています。抽象的な問題も多く、苦手とする方が多い分野です。重要事項を確認しながら理解を深め、入試問題が解けるレベルまで引き上げます。
テーマ数学(数列・ベクトル)
  • 金沢駅西
  • 富山
数列・ベクトルを強化
5日間で基本知識を整理し、得点力アップをめざす講座です。基本~入試頻出レベルの問題までをマスターしたい方を対象とします。「数列」の分野は、基本となる事柄は決して多くはなく、それらをきちんと理解したうえで、問題に正しく適用することができればよいのです。多様な問題を解くための知識の整理とその活用方法を習得できます。ベクトルは、図形的な要素を含むため、いろいろな設定の問題がありますが、基本となる事柄はそれほど多くありません。概念を理解し、図形を含む分野への応用にもつなげることができます。「数列とベクトルはもう大丈夫」と自信の持てる講座です。
テーマ数学(複素数平面・2次曲線)
  • 金沢駅西
複素数平面・2次曲線を得意分野に
5日間で基本となる知識を整理し、得点力アップをめざす講座です。本講座では複素数平面と2次曲線の基本事項の理解から入試標準問題を攻略できる力を養成していきます。本講座を足がかりに複素数平面と2次曲線の得点力を大きく伸ばして、理系入試攻略の切り札としてください。

共通テスト対策講座

講座名実施校舎概要
共通テスト対策数学ⅠA
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テスト特有の形式対策【旧課程対応】
大学入学共通テストで出題される問題形式の演習を通して、これらの形式への経験を積むとともに、今後の学習の中で押さえていくべきポイントをつかむための講座です。共通テストでは、日常生活を題材とした問題や全過程を問う問題、他分野との融合問題などが出題されています。また、問題文も長文化し、数学的な読解力も必要となります。共通テストを突破する力を身につけるためには何に気をつけて学習すべきなのか、その対策の指針を得られる本講座は、共通テスト受験にあたって、大きな糧になるでしょう。
共通テスト対策数学(ⅡB+ベクトル型)
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テスト特有の形式対策【新旧両課程対応】
大学入学共通テストで出題される問題形式の演習を通して、これらの形式への経験を積むとともに、今後の学習の中で押さえていくべきポイントをつかむための講座です。共通テストでは、日常生活を題材とした問題や全過程を問う問題が出題されています。また、問題文も長文化し、数学的な読解力が必要となります。共通テストを突破する力を身につけるためには何に気をつけて学習すべきなのか、その対策の指針を得られる本講座は、共通テスト受験にあたって、大きな糧になるでしょう。

大学別対策講座

講座名実施校舎概要
東大国語
  • 金沢駅西
  • 富山
東大入試に必要な読解力と記述力の養成
東大入試の現代文では、問題文を細部にわたって緻密に読み解くこと、そしてそれを過不足なく答案にまとめることが要求されます。古典では、基本的な語い・文法の知識を踏まえたうえで、文章の内容を正確にとらえる、深い読解力と思考力が要求されます。こうした傾向を踏まえ、最近の入試傾向を分析して厳選された東大の過去問やオリジナル問題に取り組み、読解の着眼点・答案記述の要領を学習します。現代文では添削も含めて演習し、入試突破のための記述力を養成します。
京大国語
  • 金沢駅西
  • 富山
京大入試に頻出の評論・小説・随筆・古文対策
京大入試の傾向に即した文章を素材とし、京大特有の問題に対処するための論述力、表現力を養成します。出題される文章が多岐にわたり、設問も、現代文では理由説明や本文全体のまとめ、あるいは比喩を説明する問題や、特殊な指定のある問題などバリエーションが豊富です。古文では現代語訳問題を中心に説明、要約問題も出題されます。こうした京大国語の特徴を押さえつつ、合格レベルに達した解答を作成する力を鍛え上げていきます。
金大国語
  • 金沢駅西
金大二次試験に対応した読解力の養成
出題形式(論述・記述)に対応した問題演習を行います。100字前後の字数での解答が課される現代文、古文、漢文の答案を作成する力を養成します。※現代文3講、古文・漢文2講

レベル別講座

講座名実施校舎概要
難関国公立大現代文(論述対策)
  • 金沢駅西
  • 富山
難関国公立大二次試験における現代文記述・論述問題対策
難関国公立大学の二次試験は、多くの大学において長字数の難しい記述・論述問題が出題されます。それを攻略し、志望大学の合格を勝ち取るためには、まず本文を正確に読み解く力が必要です。本講座では、精選された問題文を通して、十全な読解力を身につけます。その上で、長字数の記述問題に対応できる高度な記述力を獲得するために、厳選された記述問題に取り組みます。現代文の基本である語い力や論理的に考える力も同時に身につけていくことで、総合的な難関国公立大二次試験対策を行います。
難関現代文
  • 金沢駅西
評論文、小説の読解を中心にした国公立大二次試験および私立大入試対策
大学入学共通テストや難関私立大、国公立大二次試験対策を行います。それらで高得点を取るために必要な広範な語い力とともに、評論の本文を的確に読み取る読解力、そして小説における登場人物の心情を読み取る読解力を身につけます。そうした基礎力養成の上で、厳選された質の高い問題に取り組み、難関大学のレベルの設問においても正しい答えを導き出せる解法を身につけていきます。客観型(選択型)、摘出型(抜き出し型)、記述型など、さまざまな形式の設問に取り組むことで、総合的な力を養います。
標準現代文
  • 富山
入試問題に対応できる読解力と得点力のアップ
「標準」と名づけられていますが、単に平均的という意味ではなく、最も汎用性が高い、すなわち最も幅広く多くの人に対応し得る講座です。これまであまり積極的に現代文と向き合ってこなかった方、現代文を読み解く力をもう一段階高めたい方、これまでやってきたことを確認し、さらに磨きをかけたい方などに特におすすめです。本格的な評論文を中心に多様な文章と向き合うことを通じて、本文を精密に読み解く力、そしてそれをベースに、記述問題を含め、さまざまなタイプの設問に正確に答えることのできる力の習得をめざします。
難関国公立大古文(論述対策)
  • 金沢駅西
  • 富山
国公立大二次試験における古文の対策
記述式の設問を正しく解くにあたって必要な学力の養成・強化を図ります。古文に書かれていることがらを理解する基礎となるのは、単語と文法の正確な知識に基づく逐語訳ですが、その際、文章構造などにも目を向けることで、より正確に理解することができます。また、古典常識(当時の暮らしぶりや価値観など)の知識によって、登場人物の心情をより深くとらえることもできます。このように、さまざまな知識を駆使しながら厳密に読解することで、古文に対する理解を深め、設問の意図を見抜き、合格答案を作成する方法を学びます。
難関古文
  • 金沢駅西
国公立大・難関私立大向けの読解力の確認
国公立大学・私立大学の入試問題から良問を集めたテキストで、古文を読解するために必要な基礎知識を再確認し、より深く読むための着眼点を習得しながら、実際の入試での応用の仕方を体得します。基本的な「古語」「語法」は習得したものの、古文を読んでもその内容がうまくつかめないのは、主語の発見に必要な着眼点が理解できていない、古典常識の知識が不十分、といった原因が考えられます。練習問題の演習を通してその解決法を理解し、実戦的な読解力を習得することをめざします。
標準古文
  • 富山
国公立大二次試験・私立大学入試突破に必要な学力の養成
入試頻出のさまざまなジャンルの作品を読解することを通して、古文を読解するために不可欠な重要古語や文法、古典常識の知識の習熟度を確認し、国公立大二次試験・私立大入試を突破するために必要な学力を養成します。また、多様な文章ジャンル、さまざまなパターンの設問に取り組むことを通して、あらゆる形式の問題に対応できる総合力を高めます。そして、合格のためにどのような対策が必要であるかを学び、今後の古文学習の指針を明確にし、秋からの成績向上の土台をつくります。
難関漢文
  • 金沢駅西
  • 富山
国公立大学二次試験・難関私立大学入試の問題に十分解答できる力を養成する
第一に本格的な入試問題に取り組み、漢文の読解に必要な基本句形、重要単語、漢詩の知識などの習得をめざします。第二にさまざまなジャンルの文章による漢文独特の文章展開や歴史・思想などを背景とする知識の解説を通して入試問題に必要な読解力の養成をめざします。第三に書き下し文、現代語訳、返り点の付け方、漢字の読み、漢字の意味、内容説明、理由説明などの問いに対して得点できる解答の書き方を指導します。漢文で得点力を上げて差をつけたいと思っている方におすすめの講座です。

テーマ講座

講座名実施校舎概要
小論文
  • 富山
個別添削指導による小論文対策:受講者各人の志望に対応!
講座のテキストを補助的に用いて、受講者の志望に合わせ、課題文・資料読解型の問題に取り組みます。課題文・資料の読解力はもちろん、設問の要求に応じた説得力のある「小論文」を作成する力を養成します。また、必要に応じて「志望動機書」や「自己アピール書」の書き方についても添削指導します。

共通テスト対策講座

講座名実施校舎概要
共通テスト対策現代文
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テスト(現代文)の対策【新旧両課程対応】
大学入学共通テストにおける現代文の問題は、これまでの入試現代文では見られなかったような、新たな出題形式のみられるものになっています。本講座では、そうした多様な問題に解答しうる力の養成を目標に、現代文読解の基本に加え、複数の文章や資料・図表などを関連づけて理解する問題や、さまざまなジャンルの文章を用いた問題へ取り組みます。本講座の受講を通じて、今後の学習の指針をつかみましょう。
共通テスト対策古典
  • 金沢駅西
大学入学共通テスト(古典)の傾向分析と対策【新旧両課程対応】
大学入学共通テストでは、古文と漢文においても、複数の文章や資料を関連づけて解答する問題など、共通テストならではの傾向・形式の問題が出題されています。これらの傾向・形式の特徴を分析して、本文の読解や問題にどのように取り組めばよいか解説します。
共通テスト対策古文
  • 富山
大学入学共通テスト(古文)の傾向分析と対策【新旧両課程対応】
共通テストの古文は、複数のテクストを並べて読ませたり、生徒が古文を学習する場面を設定として取り入れた設問が出題されるなど、共通テストならではの問題になっています。本講座では、2025年度に予想される出題形式を踏まえて、確実に高得点を取るためにどのような対策をとるべきかを伝授します。*3講完結
共通テスト対策漢文
  • 富山
大学入学共通テスト(漢文)の傾向分析と対策【新旧両課程対応】
漢文は、適切な対策を講じさえすれば、高得点を取ることも難しくはありません。大学入学共通テストの問題分析と、その傾向に即した練習問題の解説を通して、共通テストに向けた学習対策として何をなすべきかを明らかにします。*2講完結

大学別対策講座

講座名実施校舎概要
東大物理
  • 富山
東大入試物理の予想問題と徹底対策
東大の入試問題では、受験生にとって見覚えのない設定を提示しようという意図がうかがえます。未知の設定に対処する学力を測りたいのでしょう。過去問を見る限り、設定が未知であっても、解答は高校で学習する物理の範囲に収まるように、工夫されています。大切なことは、高校の物理の知識ではなく、与えられた状況に応じて高校の物理で学んだ、手法・基本法則を、適切に活用する判断力です。本講座では、既存の模試と入試問題を教材として、電磁気に重点を置きつつ、物理全般を網羅します。表面的な解法の説明ではなく、その設定の主旨、周辺テーマの学力判定上の注目点なども解説し、これまで自身の問題演習の取り組み方に誤りがなかったか振り返るヒントを提示します。
京大物理
  • 富山
京大入試に対応できる力を身につける
京大理系学部をめざす高3生・高卒生を対象とした講座です。京大入試では、長文の問題を読み、テーマや状況とその変化を読み取り、基本式と条件式をしっかり立ててから解くことが必要になります。また、受験生にとって未知の現象を扱う問題が出題されることも多く、その場合は題意を読み解く力がより必要になり、その場の判断によって正しく立式しなければなりません。本講座では、過去の入試問題より精選した力学、熱、波動、電気分野の問題を用い、京大入試の傾向に沿った問題の演習と授業での解説を通して、基礎的物理法則・公式の完全な理解をめざすとともに、実戦力の強化を図ります。
東大京大物理
  • 金沢駅西
東大、京大および東京科学大等の受験対策
講座「難関物理」で扱わない水準のハイレベルな物理的思考を要する問題を中心に取り上げます。じっくり考え抜くことが何より肝要であるため、予習段階で全設問に対し考え抜いて解答を用意してください。この講座を通して、自身の現時点での学力を把握し、今後の学習指針を定めましょう。「テーマ物理(磁気・熱)」も併せて受講することがおすすめです。

扱う分野:力学、波動、電気
東大化学
  • 富山
東大入試に即した発展的問題の演習
東大入試では、化学に関する理解の質と化学的な思考力・応用力が試されます。本講座では、理論・無機・有機の全分野にわたって、東大入試の傾向に即した応用問題、発展問題の演習を行います。授業では演習問題の解説を通して、化学の重要事項に関する知識を確認し、その理解を深めるとともに、問題文の読解の仕方、問題内容にあわせて原理・法則を当てはめて判断したり、論理的に思考を推し進める方法を説明し、東大入試に対応できる思考力・応用力を養成します。
京大化学
  • 富山
京大入試の傾向に沿った重要分野の演習(天然・合成高分子を除く全範囲)
京大入試では、化学の基礎的な力を試される問題が多く出題されます。ここでいう基礎的な力とは、化学の根本を理解した上で、初見の内容にも対応できる力をいいます。夏期講習では、京大で特に頻出である化学平衡(気相平衡、固気平衡、電離平衡、溶解度積、錯イオンの平衡など)を中心とした理論分野や無機分野、有機化合物の構造決定(不飽和化合物やエステルなど)や立体化学(メソ体、ラセミ体など)の演習を十分に積むことにより、夏の時点で到達しておきたい京大入試への対応力を身につけます。
東大京大化学
  • 金沢駅西
東大、京大および東京科学大、阪大の受験対策
講座「難関化学」では扱われないものの、東大・京大などの受験対策として演習経験が必要なテーマを中心に取り上げます。また、これらの大学で要求される水準の化学的思考力を養うための問題を扱います。予習段階でじっくり考え抜いて解答を用意することが何よりも肝要です。「難関化学」も併せて受講することがおすすめです。

扱うテーマ:結晶、蒸留、抽出、半減期、有機立体化学、合成高分子、キレート、光化学など

レベル別講座

講座名実施校舎概要
難関物理
  • 金沢駅西
  • 富山
物理法則を真に理解し、現象考察力を身につけよう!
東大、京大、医学部医学科、難関国公立大学、難関私立大学をめざす方のための講座です。近年の入試は、設問量・文章量が多く、設定も複雑な問題を中心に出題され、以前よりも思考力が必要になっています。こういった入試問題に対応するためには、今まで以上に「物理法則の意味を深く理解し、的確に運用できること」「物理現象を正確にとらえること」が必要不可欠になります。基礎事項を踏まえながら、精選された良問の解説講義をしていくことで、実戦的な応用力を養成します。本講座では、力学・熱・波動・電気分野の重要頻出問題に取り組みます。
難関化学
  • 金沢駅西
  • 富山
理論分野の徹底理解をめざし、実戦力を身につけよう
化学では入試における出題頻度が非常に高い理論分野の攻略がカギになります。本講座は化学基礎・化学の理論分野に絞り、厳選された入試問題を通して、問題を解くために必要な基本事項、解法、重要ポイントを整理して得点力アップを図ります。この夏、理論分野を得意分野にしてライバルたちに差をつけましょう!なお、本講座は理論分野に絞って徹底攻略することを目的としています。
難関生物
  • 金沢駅西
最新の入試問題を用いた演習とその解説で、ハイレベルな学力を身につける
難関国公立大・難関私立大および医学部など、難関大学・学部を志望する方を対象にした講座です。本講座では、『生物基礎』の教科書の全範囲、および、『生物』の教科書の前半の内容を中心に、ハイレベルな問題の演習とその解説を行います。テキストで扱う演習問題は本年度の入試で出題された問題を中心に厳選しており、最新の入試傾向にあわせた演習とその解説を通して、難関大学・学部の合格に必要とされる、最先端の生物学の知識、論述問題における的確な表現力、および、実験考察問題における高度なデータ解析力の養成をめざします。
標準物理
  • 富山
重要事項を確認しながら、入試問題で実戦演習!
これまで、各分野の基本事項は学んだのに、問題演習をすると思ったように解けない経験をしてきた方も多いのではないでしょうか。物理の問題を解くためには、基本事項を正確に理解していることはもちろん、物理の問題特有の表現を含む問題文を正確に読み取らなければいけません。実際の入試問題では、「ポイントになるテーマが一目ではわからない」、「⾧い文章から必要な情報を読み取ることが難しい」ことがほとんどです。本講座では、実際の入試問題を用いて、重要事項の確認をしながら、より実戦的な問題に取り組むことで、応用力のアップを図ります!
標準化学
  • 金沢駅西
  • 富山
理論分野の徹底理解をめざし、実戦力を身につけよう
化学では入試における出題頻度が非常に高い理論分野の攻略がカギになります。本講座は化学基礎・化学の理論分野に絞り、厳選された入試問題を通して、問題を解くために必要な基本事項、解法、重要ポイントを整理して得点力アップを図ります。この夏、理論分野を得意分野にしてライバルたちに差をつけましょう!なお、本講座は理論分野に絞って徹底攻略することを目的としています。
標準生物
  • 金沢駅西
  • 富山
頻出問題の演習を通じて、国公立大学や私立大学の合格に必要な実戦力を身につける
本講座は、生物を受験科目として国公立大学や私立大学の合格をめざす受験生を対象としています。講義は演習問題の解説を中心に進められ、問題のテーマとなっている分野の知識や理解の確認をします。そのうえで、考察問題や論述問題の解説を通じて国公立大学や私立大学の合格に必要な実戦力を身につけることをめざします。テキストには最近の入試問題から厳選された標準レベルの頻出問題を1講あたり3問ずつ載せています。講義で扱う分野は、生物基礎の全範囲と、生物の「生物の環境応答」と「生態と環境」を除く範囲です。

テーマ講座

講座名実施校舎概要
テーマ物理(力学)
  • 金沢駅西
力学を基本から再確認して物理の得点力アップをめざそう!
力学は、どの大学の入試でも出題される分野ですので、これをマスターすることは入試を突破するために最も重要です。でも、力学を苦手とする受験生も多いと思います。本講座は、今のところ力学でなかなか点が取れないけれど、頑張って得点源の一つにしたい、という受験生にぴったりです。演習問題は入試問題から選ばれていますが、基本事項の学習ができるようになっているので、力学の得点力がアップすること間違いなしです。実は、力学がわかるようになると、他の分野も理解しやすくなり、物理全体としても得点力がアップするのです。ぜひ、一緒に頑張っていきましょう!
テーマ物理(波動・電気)
  • 金沢駅西
これでワンランクもツーランクもアップ!波動・電気の重要テーマを総ざらい!
波動・電気分野が「苦手な方」や「わかっているつもりだけど点数に結びつかないと感じている方」はたくさんいるのではないでしょうか。そのような方は、波動分野ではさまざまな現象が整理されていないのかもしれません。また、電気分野ではさまざまなテーマが頭の中でバラバラになっているのかもしれません。本講座では、波動分野は現象ごとに知識や考え方を、電気分野は各テーマのつながりを整理していきます。さらに、頻出の入試問題を使って、どこまで解ければ今よりワンランクもツーランクもアップできるかをお伝えします。幅広い問題にも通用する解法のポイントを一緒に学びましょう!
テーマ物理(磁気・熱)
  • 金沢駅西
磁気・熱分野の応用力養成でライバルの一歩先へ!
入試本番で差がつきやすい磁気・熱分野は、高レベルの完成度が要求されます。本講座では、基本事項の習得は前提とし、標準的な典型問題の演習に留まらず、発展的内容に踏み込んで学習します。磁気・熱の応用力を鍛えることで、物理全体をより高い視点から見渡すことができ、夏以降の総合的学習を有利に展開することが可能です。基本公式や基本法則に関する知識は必要ですが、基本的知識が揃えば、あとは自分の頭と手を使うことで、物理の学力は飛躍的に向上します。テキストには、難度の高い問題も含まれます。ぜひじっくりと予習した上で授業に臨んでください。講義を通じて得る学習効果は数倍にも感じられることでしょう。
テーマ化学(有機)
  • 金沢駅西
構造決定問題を中心に有機化学の実戦力を養成
二次試験・私立大入試では30~40%が有機分野からの出題であり、この分野を得点源にすることが志望大学合格のカギとなります。本講座では、有機化学の基礎を一通り学んできた皆さんを対象として、有機化合物の構造決定を中心とした演習問題に取り組みます。授業では、脂肪族・芳香族化合物、油脂の重要事項を整理・確認しながら、知識の活用の仕方を説明し理解を深めていきます。さらに、異性体の数え方、問題文の読み取り方、抽出した情報を組み合わせて構造を絞り込む方法など、自習では身につけることが困難な、有機化学を解くためのポイントを余すところなく解説します。本講座を受講して、ぜひ有機化学を得意分野にしましょう。
テーマ化学(有機)[基礎]
  • 富山
有機化学を基礎から固めたい方に最適
本講座は、有機分野を基礎から学び、入試問題に対応できる学力を養成することを狙いとしています。有機化学の基本から始め、脂肪族化合物と芳香族化合物の範囲のさまざまな有機化合物をグループごとに分け、その構造と性質、反応を系統立てて解説した上で、演習問題を通じてさらに理解を深めていきます。まだ未習の方や、膨大な知識をいま一つ整理しきれておらず不安を抱えている皆さんでも効率的に有機化学を習得することができます。この夏、有機化学を攻略しましょう!

共通テスト対策講座

講座名実施校舎概要
共通テスト対策物理
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テスト物理の対策と予測問題演習【新旧両課程対応】
共通テスト物理では、初めて見る問題、実験要素の強い問題、異分野を融合した問題などが出題されているため、問題集を通して解法を覚えるだけでは得点が伸びません。本講座では、力学、熱、波動の各分野から出題が予測される重要テーマを中心に学習します。基本事項の整理から始め、実戦的な問題演習とその解説を通して、共通テストを解くためのコツをつかんでいきます。また、共通テスト独特の図やグラフ、文章問題、新傾向の問題にも取り組みます。公式の丸暗記にとどまらず、物理法則と現象のつながりを理解して、得点力をアップしましょう!
共通テスト対策化学
  • 金沢駅西
  • 富山
夏に押さえておきたい理論・無機の頻出テーマを5日間で完成【新旧両課程対応】
理論分野の全範囲と無機物質の総論を扱います。大学入学共通テスト(以下、共通テスト)では基本〜標準レベルの問題に加え、思考力を要する問題も出題されます。共通テストで高得点を取るためには、基本〜標準レベル問題での失点は避けたいところです。夏期講習では基本事項の解説と知識の確認をしつつ、確実に得点したい問題を解ける力を身につけます。さらに思考力を要する問題にも取り組みます。共通テストで必要とされる能力の地盤を固めるのに最適な講座です。
共通テスト対策生物
  • 富山
重要テーマを5日間で完成【新旧両課程対応】
生物の対策を後回しにしていませんか?大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の生物は直前期の対策だけではなかなか攻略できません。この時期に集中的に対策をすることで、秋以降の大きな飛躍が期待できます。テキストは、これまでの共通テストの出題内容を分析考慮して編集されており、共通テストの問題と同様の形式・レベルの演習問題に取り組みます。重要事項の解説講義と演習問題の解説を通して、夏までに必要な重要テーマの理解を図るだけでなく、考察問題を解くために必要な実験の内容を読み取る力、データを読み取る力、これらを統合して考察する力の向上も図り、実戦力を身につけます。
共通テスト対策物理基礎
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テスト物理基礎の重要テーマを5日間で完成【新旧両課程対応】
力学・波動分野を中心に、物理基礎の重要テーマすべてについて、全5講で完成します。共通テストといえども、物理は基礎・基本の理解が非常に重要で、意味もわからず公式の丸暗記だけをしても得点には結びつきません。本講座では、基本事項の整理から始め、典型的な問題はもちろん、思考力を要する応用問題の演習に取り組みます。それらの問題の解説を通して、基礎を固めつつ、共通テストで出題が予想される特有な形式の問題にも対応できる応用力を身につけ、得点力アップをめざします。
共通テスト対策化学基礎
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テスト化学基礎の重要テーマを5日間で完成【新旧両課程対応】
化学基礎は物質の構成(原子の構造、元素の性質、化学結合など)と物質の変化(モル計算、酸と塩基、酸化還元)から構成されており、大学入学共通テスト(以下、共通テスト)ではこれらすべての範囲から幅広く出題されています。この講座では化学基礎のすべての範囲を扱い、特に出題頻度の高い重要テーマについて基本事項の解説と、知識の確認、およびその活用を目的とした共通テスト形式の演習問題に取り組みます。これらを通じて、化学基礎内容の理解を深め、共通テストに対応する力を総合的に身につけることができます。
共通テスト対策生物基礎
  • 金沢駅西
  • 富山
重要テーマを5日間で完成【新旧両課程対応】
大学入学共通テスト(以下、共通テスト)で生物基礎を受験する方を対象に、生物基礎の全範囲について、共通テストの過去問などの演習を通して知識の確認および思考力の養成を行います。講義では、実験設定、データの読み取りといった、受験生の多くが苦手とする“共通テストならではの考察型問題”の攻略法を丁寧に解説します。テキストの各講には「まとめ」ページがあり、その講で扱う分野の重要事項がまとめられています。本講座で共通テストの傾向を知り、入試に向けた一歩を踏み出しましょう!
共通テスト対策地学基礎
  • 金沢駅西
  • 富山
重要テーマを5日間で完成【新旧両課程対応】
共通テスト地学基礎では、固体地球、岩石・鉱物、地質・地史、大気・海洋・環境、宇宙の5分野の全範囲から出題されます。夏期講習では、地学基礎の全分野の基礎力を固め、入試への対応力をアップすることを目標にしています。テキストに掲載している「重要事項の整理」では共通テストで必要となる重要知識が確認でき、「資料」の図表をあわせて見ることによって、それらの知識のもとになる地学現象を理解できるようになります。そのうえで、共通テストの傾向にあわせた「演習問題」を自ら解き、講義前に問題点を洗い出して講義に臨めば、知識問題だけではなく、考察問題に対応した実力がつき、大幅な得点のアップにつながります。

大学別対策講座

講座名実施校舎概要
東大日本史
  • 富山
古代から近世前期までの論述問題の解説と演習
東大の二次試験論述問題は難易度のつけられないものが大部分です。易しいといえば易しく、難問といえば難問なのです。そこで、近年の問題の解説と分析を通して勉強方法を確立しつつ、古代~近世(前期中心)の主要テーマを復習し、そのうえでオリジナル問題に挑戦していきます。
東大世界史
  • 富山
古代から19世紀まで【新旧両課程対応】
東大世界史では、地域間の交流、世界の一体化、主権国家の成立といった重要なテーマの理解と、出題者の意図を見抜く読解力、それを文章にまとめる構成力が試されます。本講座では、過去の東大入試問題の事例を示して出題傾向を分析するとともに、予想問題を挙げて対策を講じます。古代から近代の各時代について、政治・経済・社会・文化など多岐にわたる論点を扱います。
東大地理
  • 富山
資料判読力と論理的思考力を養う論述問題演習
地理の論述問題では、論理的思考力、資料の読解力、簡潔な表現力が試されます。分布図や統計資料の判読、自然環境と人間生活、地域や時代の比較など、過去の東大地理で出題された入試問題の事例を示すとともに、頻出形式を踏まえたオリジナル問題をもとに地理特有の論述問題の解法を示します。また、出題頻度が高いにもかかわらず手薄になりがちな日本についても扱います。

レベル別講座

講座名実施校舎概要
日本史論述
  • 金沢駅西
論述問題対策のための実戦講座(古代~近世前期)【新旧両課程対応】
国公立大学や難関私立大学で出題される、本格的な論述式問題(約100字以上)の対策講座です。頻出テーマの問題演習を通して、短期間で合格答案作成のノウハウをマスターするのが目標です。論述式問題を解くための知識獲得方法や、設問の要求を正確に把握する方法、論理的な文章を作成する方法などを解説します。
世界史論述
  • 金沢駅西
古代から第一次世界大戦前まで【新旧両課程対応】
北海道大・新潟大・筑波大・千葉大・一橋大・東京外大・東京学芸大・信州大・名大・阪大・九大・長崎大・熊本大・東京都立大・愛知教育大・京都府立大・神戸市外大・早稲田大・慶應義塾大・津田塾大・明治大・学習院大など論述問題を課す大学の対策講座です。「各地域の古代的世界」「西欧中世とイスラーム世界」「西欧近世と世界の一体化の開始」「アジア中世・近世国家と西欧のアジア進出」「自由主義から帝国主義へ」をテーマに、論述問題の解き方・まとめ方を指導します。
地理論述
  • 金沢駅西
重要分野のチェックと論述演習【新旧両課程対応】
地理の論述問題では、論理的思考力、資料の読解力、簡潔な表現力が試されます。分布図や統計資料の判読、自然環境と人間生活、地域や時代の比較など、頻出形式を踏まえたオリジナル問題をもとに地理特有の論述問題の解法を示します。

共通テスト対策講座

講座名実施校舎概要
共通テスト対策日本史B
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テスト対策の演習と解説【旧課程対応】
共通テストでは、各時代の「流れ」や「特徴」の理解とともに、思考力・判断力が求められます。本講座では、原始・古代から近世までの時代を対象に、共通テストで必要とされる基本的知識を整理するとともに、その根拠となる諸資料の読み取りなどを、オリジナル問題を使って演習します。
共通テスト対策世界史B
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テストの傾向把握と問題演習【旧課程対応】
共通テストの世界史では、単に歴史用語を知っているかどうかにとどまらず、思考力や判断力などが問われます。したがって、共通テストの問題に対応するためには、歴史的事象の背景・原因・影響などを理解することが必要です。本講座では、問題演習を通じて、どのような対策をすればよいのかを明らかにします。なお、範囲は古代から18世紀までを扱います。
共通テスト対策地理
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テストの傾向分析と対策【新旧両課程対応】
大学入学共通テストにおける頻出分野である自然環境と災害、農林水産業、鉱工業、人口、村落・都市を中心に、必須の基本知識について成因や背景をふまえながら整理するとともに、精選された問題の演習を通じて、初見の図表・文章問題に対してどうアプローチするか、知識をどう応用するかなど、実戦的に点の取り方を習得します。夏から本格的に対策を始める受験生、現状よりさらに高い得点をめざしたい受験生、効率的・効果的に共通テストの対策をしたい受験生におすすめの講座です。*新課程「地理総合,地理探究」、旧課程「地理B」に対応。
共通テスト対策倫理、政治・経済
  • 金沢駅西
  • 富山
大学入学共通テスト倫理,政治・経済の基礎力アップ【旧課程対応】
倫理分野からは源流思想・西洋近現代思想を、政治・経済分野からは政治分野を扱い、その基本的事項を確認する講座です。この夏に応用力・得点力を向上させておきたい受験生や、本格的に学習を始める受験生に適しています。
共通テスト対策現代社会
  • 富山
大学入学共通テスト現代社会の傾向に即応した基礎力アップ【旧課程対応】
「現代社会」の重要事項を問題演習形式で取り上げて、それぞれの学習ポイントを解説していきます。共通テストにおいても知識・理解を試す設問は多く、そして思考力・判断力も知識・理解が基盤となります。夏期講習では、基本事項の整理と理解に重点を置いて、基礎力の拡充を図ります。